コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

町田市議会議員

笹倉みどり

  • プロフィール
  • 政策
  • 決意
記事一覧
  1. HOME
  2. 記事一覧
  3. 2025年4月

2025年4月

2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 sasakura 活動

被爆から80年、日本原水爆被害者団体協議会 ノーベル平和賞受賞の意味を考える 

1945年8月9日午前11時2分、プルトニウムを原料とする原子爆弾が長崎市に投下されました。 3000度の熱線、280mの熱風が一瞬にして街を破壊し、7万人の命を奪い、一命をとりとめた多くの被爆者は、いまもなお心身の被害 […]

2025年4月14日 / 最終更新日 : 2025年4月14日 sasakura 活動

市議会議員 笹倉みどり 市議会レポートNo.188 発行しました

市議会議員 笹倉みどり 市議会レポートNo.188 発行しました    ↑画像をクリックすると拡大されます 2025年町田市議会第1回定例会 議会レポート 街づくり通信コアNo.188 表面 一般質問より 子どもたちに、 […]

2025年4月2日 / 最終更新日 : 2025年4月2日 sasakura 活動

ほんとうのインクルーシブ、インクルージョンとは?

生活クラブ生協の職員と生活者ネットワークの代理人を対象に、2023年度から年4回開催する「市民主体の自治する社会(まち)づくり」研修があり、これまで何度か参加してきました。テーマは 「ワーカーズ・コレクティブとその経営  […]

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動 (98)

最近の投稿

市議会議員 笹倉みどり 市議会レポート No.189 発行しました。

2025年7月22日

2025 参議院選挙で考える

2025年7月15日

東京学芸大学教育講演会  「小学校学習ガイドラインを作成して見えてきたこと ~学習指導要領にどう向き合うか~」でパネリスト!!

2025年7月3日

地域コミュニティを活発にするには

2025年6月17日

被爆から80年、日本原水爆被害者団体協議会 ノーベル平和賞受賞の意味を考える 

2025年4月30日

市議会議員 笹倉みどり 市議会レポートNo.188 発行しました

2025年4月14日

ほんとうのインクルーシブ、インクルージョンとは?

2025年4月2日

3月23日は小金井市議会選挙、安田けいこさんを応援しています。

2025年3月22日

桜美林大学の学生が町田市に請願を出しました

2025年3月7日

3月議会が始まりました 笹倉みどりの一般質問は3月18日(火)2番目(目安11時から)

2025年2月25日

カテゴリー

  • 活動

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 町田・生活者ネットワーク

カテゴリー

  • 活動 (98)

過去の活動報告

笹倉みどりとねっこの会

Facebook page

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 町田・生活者ネットワーク

Copyright © 笹倉みどり All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 決意
PAGE TOP